内容は全く異なるのですが、Xでマンションの騒音に関するポストを見たので、ちょっと思い出してネタを書きます。
2000年代前半、横浜駅近く、某私鉄沿線のマンションに賃貸で住んでいたことがあります。社宅扱いの借り上げマンションですが、物件としては分譲マンションです。ある日、深夜にとんでもない騒音、それも大量の低音を含んだ音が聞こえてきました。部屋全体が共鳴している感じで、どこから音が出ているか判りません。一瞬、自分のオーディオ機器が発振でもしているのでは?と、疑いましたが、アンプの電源は入っていませんでした。隣家が騒音源が私と誤解したのか、壁を叩いてきましたが、私ではありません。あまりの事にマンションの左右と上下階を確認しましたが、騒音源は確認できず。
管理人に聞いたところ、私の2階真下の住人が騒音の原因との事。最近まで入院させられていた人だが、物件を相続して所有しているため、追い出すことは出来ない。という話でした。私が入居してから2~3年は経過していた筈ですが、長期で入院していたのですね。過去にほかにもトラブルがあったのでしょう。
騒音は続きました。音源は何だったのか分かりませんが、低音を多く含むリズム的なモノ。マンションの鉄筋を揺るがす重低音は、おそらく多くの住民の安眠を奪った筈… 直接コンタクトは怖くてできませんでした。警察は民事不介入なんですよね…
騒音だけでなく、2階直下と考えると、出火リスクも怖いので、その物件は解約しました。私がマンション購入するのはやめよう。と、思った一つの理由ですね。
基本的に趣味のBLOGですが、たまにはこういうエントリーも書こうと思います。
コメント