MUSIC

MUSIC

サディスティック・ミカバンド 晴天 ライブ・イン・トーキョー1989 の Blu-ray / DVDが出ました。

1989年、桐島かれんをボーカルに迎えた、第二期Sadistic Mika Band(Sadistic MICA Band表記)のライブ映像がリマスター化されて新しいBlu-ray/DVDとして帰ってきました。私は、当時、先に販売されていた...
MUSIC

R.I.P.岡田徹さん

私の大好きなバンド、ムーンライダーズのキーボード担当 岡田徹さんが亡くなったとの報が入った。高橋ユキヒロさんの追悼記事を書けずにいるうちに、悲しい知らせが飛び込んできた...バンドメンバーがSNSに青空の写真を投稿し始めたときに嫌な予感がし...
MUSIC

ムーンライダーズ関係

2014年12月17日、ムーンライダーズのドラマー、かしぶち哲郎の1周忌に、活動休止中のムーンライダーズのライブがあります。これが本当に最後のライブになるかもしれないし、ひょっとしたら、また、活動が活発になるかもしれません。同時期に、いくつ...
MUSIC

センチメンタル通り HOSONO HOUSE アナログで再販

はちみつぱい の センチメンタル通り や 細野晴臣も HOSONO HOUSEがアナログで再販です。中古レコード屋を漁るより安上がり ですね。音楽再生において、利便性はファイルオーディオ(PCオーディオ/ネットワークオーディオ)が圧倒的に上...
MUSIC

フォーク・クルセダーズの新譜が出ます。 若い加藤和彦のように

加藤和彦亡き後、このバンド名を聴くことになるとは思いませんでした。オリジナルメンバーの、北山修氏と、2000年台再結成メンバーの、坂崎幸之助の二人による新譜です。加藤和彦ボーカルの未発表曲や、生前の未発表曲に新たな歌詞をつけたモノ等、ちゃん...
MUSIC

2011/12/17 ムーンライダーズ ラストライブ

2011年は日本にとっても、私の公私においても激動の1年だった。音楽趣味の世界で、私にとって一番ショックだったのは、ムーンライダーズの無期限活動停止。1995年の当時の渋谷公会堂がライダーズを見た最初のライブ。その後、全てではないにせよ、節...
MUSIC

矢野顕子 音楽堂

矢野顕子の弾き語り新作、音楽堂がとても良いです。私がずっと愛聴しているレコードに、矢野顕子のSUPER FOLK SONGSがあります。これも、同じ吉野金次さんの録音。とても録音の質がよく、演奏のニュアンスが非常にうまく入っています。オーデ...
MUSIC

HYDEPARK MUSIC FESTIVAL 2006に行ってきました

狭山市の稲荷山公園(ハイドパーク)で行われた、HYDEPARK MUSIC FESTIVAL 2006に行ってきました。実は夏フェス初参加。9月9/10日、両日参加です。稲荷山公園(ハイドパーク)の環境を守るために、2005年に始まった、新...