Audioquest HDMI-3のコピー品に注意

詳細については、以下のリンク先を参照してください。元々の記事が削除されたため、Webarchiveのリンクです。
http://www.audioquest.jp/news/080702.html

一時期、Yahoo Auctions!を中心にAudioQuest HDMI-3の偽物が大量に出品されていました。一部の販売店にも出回ったようです。

私が検索して調べたところ、ebayで香港から大量に出品されていました。同じルートのものが国内のセラーを経由しているのではないかとおもいます。Yahooオークションのセラーは、それなりの個数を出品し続けていた事から、自分が販売しているものが偽物である認識は持っているでしょう。同じセラーがモンスターケーブルのHDMIケーブルやBOSEのイヤフォンを売っていましたが、同様に模造品である可能性が非常に高いと思われます。

平行品なので、多少のロット違いで外観が違う。などと、ふざけた言い訳をしている業者が多いですが、偽物であると判って売っている事の証拠ですね。

また、某オーディオショップの中古販売品にも上記と同じ特徴のケーブルがありました。知らずに下取りしてしまったのでしょう。後に在庫リストからも販売済リストからもなくなっていたので、どこかで気付いたのでしょうね。恥ずかしながら、私も、うっかり落札してしまいました。最初、棚ズレ品が安く出回ったのかと思っていました。(それでも1円スタートなんて不自然すぎますよね…)

入金前にちょっと怪しく感じたのですが、そこそこ(200以上)プラスのみのフィードバックのあるセラーだったのと、Yahooに登録されているトラブルのある口座番号ではなかったので、取引をしてしまいました。(Yahooオークションが品物の真贋に関わる保障をしないとしったのは、後になってです)品物もHDMI-3の本物を知らなければ、怪訝に思うほど酷いつくりではありません。安い価格帯のHDMIケーブルと比べて、画音が特に優れたものではないのは、おかしいと思いましたが…(リンクしないほど酷いつくりでもない)

このニュースが発覚した後、私はSellerに強く交渉して、私が負担した送料なども含めて返金と返品に応じさせましたが、他の落札者に対して、誠意的な対応をしているようには見えませんでした。文句を言ってきた人にだけ、対応しているようです。最近、Yahooオークションでaudio quest HDMI-3を落札した人は、出品者に問い合わせたほうがよいでしょう。

PADやAETのような超高額なケーブルの偽物販売については、噂を知っていましたが、数千円で売るような安い価格帯のものについても、偽物販売が始まるとは… こんな事があると、販売店経由でも、ケーブル類の中古品購入は怖くなりますね。

私が確認した範囲で、これらのケーブルを売っていたIDは、pukyu_pukyu3939, fctcm224, yasuda606, dejisenya, maririn19810731, ly1a2a3a これだけではないと思います。ひどい例でいうとaudioquest.jp(マランツ)の声明が出た後、SECOND HANDSというショップが、指摘があるにも関わらず、確証が無いと出品を続けていました。 後で、取り下げたようですが、プロの販売店の対応としては、信用できないものです。

だまされて落札視してしまった人は、所轄の警察や、消費者センターに相談されるのが良いでしょう。また、マランツに口座番号などを連絡してはいかがでしょうか?

現在のAudioquest社のHDMIケーブルはモデルチェンジしています。

平気な顔して、中古で扱ってる店がありますが、マランツから通告が出されている以上、知らないはず無いと思うのです。知ってるなら悪質ですし、知らないなら勉強不足。中古品を扱う資格ゼロ。

某ショップのWeb魚拓

コメント

  1. YAS より:

    中国語のブラウザからのアクセス履歴があるのが、何かを示してますね(笑

  2. YAS より:

    最近、また、このページへのアクセスが増えてきました。
    また、オークションなどでAudioquestのニセモノが出品されているのでしょうか?

  3. 高級オーディオケーブルの贋物について

    高級オーディオケーブルの贋物について@螺旋館BLOG @ So-net

タイトルとURLをコピーしました