ホットサンド 作りが楽しい

テレワーク生活で、在宅勤務中の食事の準備が面倒ではあるけど、ちょっとしたレクレーションになっています。男の料理にもバリエーションの限界があるので、以前から興味があったホットサンドメーカーを注文してみました。勿論切っ掛けは某アニメを見たことです。

私が探した条件は以下の通り。

・直火タイプ。IH非対応で構わない
・パンの耳を挟んで潰すタイプ。カリカリ感を楽しみたいのと、ここをとめて具沢山でも具があふれず食べやすい様にと思って。
・内部が分かれていないもの。これは玉子1個を中に入れることを考えていたので。

最初は予算2000円くらいからあるなぁ。と、思っていたのですが、考えているうちに欲が出てきて、燕三条製のブランドへの憧れもあって、注文したのはこれ

【 IWANO × 燕三条 】 日本製 直火式 ホットサンドメーカー ( パン耳圧着/両面フラット ) 耳まで焼ける 上下取り外し可能 フッ素樹脂加工 PFOSフリー PFOAフリー 直火 対応 ホットサンド アウトドア キャンプ にも 2枚のフライパンとしても使用可能 フラット面は使いやすさ◎ 丸洗いもOK (FT)
IWANO
¥3,999(2025/06/25 08:11時点)
✅【 とろサーモン村田とソラシド本坊の番組(アウトドア日和)で実際に使われた商品 】[フチがくっつく / 耳カリカリ]フチがしっかり圧着されてくっつき、カリカリの食感がたまらない!とろけるチーズ・マヨネーズ・トマト・タルタルソースなどの、はさみづらい具材でも中身がこぼれ落ちにくい!本体は2枚のフライパンで構成され上下の分離が可能。上面のフライパンを45°持ち上げれば取り外しができ、取り扱いも超かんたん。内側は両面とも図柄のないツルっとした仕様で、2枚のフライパンとしてもお使いいただけ、卵やパンのカスが溜まったりするストレスなし。フラットだから汚れにくく洗いやすい。

結果は大成功。目的が果たせました。

ホットサンドメーカーを軽く加熱し薄くバターを塗り、
片面にパンを置き、山盛りの具材を乗せ、もう一枚のパンを乗せ、手で充分潰します。← これ重要
中火で表裏ひっくり返し、焼き目の色を確認しつつ完成。

王子サーモンのスモークサーモン。めちゃくちゃうまいです。

野菜たっぷり。玉ねぎが良く合いました。マヨネーズとチーズの2種類試しました。私はマヨネーズが好みでしたが、家族はチーズの方が気に入った模様。
完成はこんな感じ。
トマトは加熱すると美味しいので、出来るだけ利用したいです。これはベーコンとの組み合わせ。

コメント

  1. JUNKO より:

    おいしくできそうですね。

タイトルとURLをコピーしました