PHILIPSのノンフライヤーでローストポーク

GOURMET
PHILIPSのノンフライヤーの利用、揚げ物率は半分くらいです。ヒレカツは肉が厚いのでゆっくり加熱できるメリットは大きいですね。
一方、ローストビーフ等の塊肉の調理もいい感じで、今日は白ワインが有ったので、ローストポークを作ってみました。
九州産の豚肩ロース。近所のスーパーでカットしてもらって、550g 1300円くらい。普通の値段の肉です。
 
 
30分ほど冷蔵庫から出して室温に戻し、オリーブオイルと塩コショウ、すりおろし大蒜をすり込みます。塩の量は同量の豚肉をソテーするときと同程度。香辛料はお好みで。
 
200度に予熱したノンフライヤーに投入。10分くらいの加熱で表面に焦げ目が出来たところで、120~130度くらいに落とし、20分加熱、予熱で10分ほど放置。低めの温度で長時間加熱できるのがメリットです。
 
牛肉の時は80度で加熱していますが、こちらは大きいのと、牛肉よりは熱を通したいので120度としました。加熱時間を長くとるなら80度でも大丈夫でしょう。
 
ほんのりサクラ色が残っていますが、充分に熱は通っています。美味しく出来ました。
 
さて、PHILIPSのノンフライヤーは商品としては終息してしまったようです。ネットで検索すると、現在販売されているノンフライヤーは中華メーカーの商品が多い様で、推奨するには躊躇します。そこで、聖俗国は別として、国内商社やメーカーが販売しているものをいくつか見つけました。
レコルト エアーオーブン ノンフライヤー エアフライヤー コンパクト 2.8 L 大容量 油なし調理 揚げ物の温め直し 唐揚げ フライドポテト パン 家庭用 RAO-1 recolte Air Oven 本体 レッド
récolte
¥6,800(2025/06/15 06:12時点)
✅【油を使わないからヘルシー!】高温の熱風を循環させて食材自体が持つ脂を利用して調理するから、揚げ油は不要。さらに余分な脂も内アミの下に落ちるからカロリーダウン!
[山善] ノンフライヤー 2.2L 電気フライヤー 食洗器対応可能 1~3人用 油なし エアーフライヤー 「油で揚げないヘルシー調理」 卓上 レシピブック付き ブラック YAF-C120(B)
山善(YAMAZEN)
¥8,540(2025/06/15 18:36時点)
【オイルフリー】唐揚げやフライドポテトなどの揚げ物に、油がいらないノンフライヤー。油を使わないので、通常の揚げ物と比べてヘルシーで、サクサクとした食感に仕上がります。
【公式】Shop Japan(ショップジャパン) ノンオイルフライヤー カラットフライヤー 油を一切使わないのにヘルシーでおいしいノンオイルフライ料理をカンタンに作れます。1台5役で献立のレパートリーも広がります。
Shop Japan(ショップジャパン)
¥8,300(2025/06/15 06:12時点)
高温の空気を高速で循環させる「ターボエアウェーブ」機能で油を使わずに揚げ物ができる。脂肪分は89%カットでヘルシー!(エビフライで実測、揚げ油で調理した場合との比較)

コメント

タイトルとURLをコピーしました