小口径スピーカーでの音量

最近、12cm口径の小型フルレンジスピーカーをメインシステムに接続して音楽を楽しんでいる。

私の所有する中にしては、比較的新しいスピーカーユニットで、耐入力50Wと比較的大き目。能率も標準的で真空管アンプで充分な音量が出せる。それでも、組み合わせている真空管アンプの出力だとスピーカーを飛ばすことはないはずだが、小口径フルレンジスピーカーから、普段、38cmスピーカーで出してるくらいの音量が出ていると、スピーカーが大丈夫か、ちょっと不安になる。

と、考えると、私も小音量で聞いてるのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました