AVアンプとスピーカーケーブル

多チャンネルパワーアンプを内蔵しているため、AVアンプのリア・パネルは非常に混み合っていて、スピーカー端子の間隔も非常に狭いです。

実用上、スペード端子(Yラグ)や、スピーカーケーブルの被覆を剥いてそのまま使用するのは不可能でしょう。

お使いのAVアンプのスピーカー端子がバナナプラグ対応であれば、バナナプラグの使用を推奨します。圧倒的に取り付け作業が楽になるはずです。

高級なバナナプラグの中には、金属製の外装のものがありますが、モノによっては絶縁されておらずAVアンプの狭い端子間隔を考えるとショートの危険性があります。また、スピーカーケーブルを後ろに向けて出すタイプのものが良いでしょう。

私は測定器用のハンダ付けタイプのバナナプラグを使っているのですが、一般に市販されているものではないので、ちょっと薦めにくいので、一般的な市販品でとしてオーディオテクニカのものを推奨します。プラスチック製のカバーがついているのでショートの危険性も少なく、価格も手頃です。

Amazon.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました