ESL63

AUDIO

QUAD ESL63の修理再び

コンデンサスピーカー QUAD ESL63proのDIY修理に関する備忘録。
AUDIO

QUAD ESL63のDIY修理

私はQUAD のESL63Proというスピーカーを長年使用しています。このスピーカーは非常に音が良いのですが、内部の振動板は非常に薄い高分子系のフィルムで、過大入力やゴミの侵入によるスパークが発生し、フィルムに穴が空き、それが原因のノイズが...
AUDIO

QUAD ESL63の球面波の秘密

1955年発表、1957年に販売を開始したQUAD ESLに対する、ESL63の最大の改善点が、音の出し方が平面波から球面波に改善されたことです。ESL63は1981年、ESL63proは1986年に販売開始されており、63の数字は1963...
AUDIO

QUAD ESL63の故障パターン

いま、自分のESL63proの修理をしているところです。友人のものも含めて、何度か修理していますが、ESL63のエレメントの故障のパターンは大きく2つ有ります。1. 過大入力による電極タッチや、振動板へのゴミ付着によるスパーク発生で振動板に...
AUDIO

QUAD ESL63pro 故障

本日、オーディオルームに入ったら、ESL63の両チャンネルから猛烈なノイズが(涙どういうわけか、両チャンネル同時に故障してしまったようです。ここ暫く、あまり音を出していなかったので、期限を損ねてしまったのでしょうか???ESL63を自分で修...
AUDIO

QUAD ESL63の中古品について

QUAD ESL63は高額なスピーカーですが、経年変化でノイズが発生するようになったものが多く、中古が安価で売買されています。まあ、私もそれでリアスピーカーもESL63proで統一できたのですが。ESL63の機械的な故障には幾つかのパターン...