JORDAN WATTS

AUDIO

Ted Jordan氏の偉業。GoodmansとJordan-WattsとE.J.Jordanとその周辺

E.J.Jordan氏は有名なスピーカーデザイナーですが、日本ではあまりよく知られていないようです。個人的には、最後の伝説的スピーカービルダーではないかと思っているので、これを機会にまとめてみようと思います。氏の経歴については、TNT-Au...
AUDIO

現在のMY AUDIO SYSTEM

所有しているのの、現在使用していないアンプやスピーカーも多々あり、現状、接続されている機器群といった感じですが、現在のBLOG Masterの使用オーディオ機材はこんな感じになります。CD Playerは所有していますが、音楽再生はほぼリッ...
AUDIO

2つのJORDAN WATTS社

英国のオーディオ資料を調べていてJORDAN WATTSは、異なる2つの会社が存在していた事がわかりました。1963年にGOODMANSに在籍していたエンジニアのEdward James Jordan氏とLeslie Watts氏の二人によ...
AV FAQ

旧型のスピーカー端子の使い勝手改善方法

今では信じられないかもしれませんが、1970年代くらいまでの古いスピーカーやアンプのスピーカー端子は、端子台にネジのみのシンプルなものが多いです。今ほどスピーカーケーブルの品質が重要視されていなかったので、細い電線をスピーカーケーブルとして...
AUDIO

JORDAN WATTS JUMBOを花梨集成材で自作

ジョーダン・ワッツのジャンボは、同社のカタログに掲載されていた図面で最も小形の箱です。JORDAN WATTS社はカタログに、DIY用に推奨箱の寸法を載せていました。容積6リットルの小型の密閉箱です。ご覧のとおり、厚みの薄いキャビネットで、...
AUDIO

JORDAN WATTS MODULE / MODULAR UNIT

ジョーダンワッツ社は1963年にGoodmansのエンジニアのEdward James Jordan氏とLeslie.Watts氏が独立して作った小さなスピーカーメーカーです。Jordan氏は開発系、Watts氏は製造系の技術者だったそうで...
JORDAN WATTS

陶器のスピーカー JORDAN WATTS FLAGON

私のお気に入りのオーディオメーカーのひとつに英国のJORDAN WATTS(ジョーダン・ワッツ)社があります。メタルコーンのフルレンジスピーカーユニット MODULARユニットをベースにいろいろなシステムを販売していた会社です。もっとも有名...
AUDIO

JORDAN WATTS ステレオラ / STEREOLA 2種

珍しい陶器製のエンクロージャーのフラゴンで有名なジョーダンワッツ社の フラッグシップモデルが、このステレオラです。ステレオラには、大別して2つのモデルがあり、私が所有するタイプは、D.P.S.100という型番です。アンサンブル型(左右一体型...